2010.07.31
あんまり釣れなかった釣行記 (daisuke)
私もkenjiも連日の深夜帰宅で、釣行もブログ更新も
ままならない最近・・・
「よさこい祭り」終了まで続きそうです・・・
どんなに忙しくても、釣りに行けた方がストレス解消に
なる釣りドアホゥの私たち。
7月20日に休みを合わせて釣行計画を練るが、丁度
梅雨の末期で、どこも出船が少なく釣果情報も乏しい。
毎年シイラ釣りで、お世話になっている手結の信香丸も
予約済み。そうこうしていると、前日まで行く先未定。
どうにかこうにか、愛媛のわんわんさん御一行に混ぜて
頂ける事になりました。
わんわんさんの「釣れないと思いますよ~」の言葉が気に
なりつつも竿が振れればOKと、出撃することに。
船は松山の「まこと遊漁」さん。
狙いは、タイ、ハマチ、タコである。

久しぶりのオフショア、天気は最高!ポイントが近づくに
つれテンションも上がる。まずはタイラバ。

ポイントも松山らしい、美しい島を見ながらのイイ感じの
場所です。開始早々に、Nさんに小型ながら本命のタイが
揚がる。
「これはイケル・・・」と甘い考えが頭をよぎる・・・
しかし・・・しかしなのです。
釣れません。暑いだけ・・・
そんな時、わんわんさんに待望のアタリ、揚がってきたのは
立派なホウボウでした。

その後は何事も無く、潮も緩みタコを狙う事にしましたが、
ここでも釣れず。船中で2ハイ(?)の貧果。
潮も動き始め、再びタイを狙いつつナブラが立てば青物も、
という作戦で後半戦へ・・・
時折メジロクラスのナブラが沸き、キャスティングで狙うも
中々渋い状況。Kenjiのオシアペンシルに一発出るもフック
アップせず・・・無念。
そうこうしていると、Nさんに再びHIT! 本命のタイです。
このお方、何度かご一緒させて頂いておりますが、常に本命
を捕獲するスゴイお方。今日も船中5名で、ただ一人本命の
タイを2枚確保です。その後にわんわんさんも太刀魚を追加。
このタイラバ釣り、GTを釣りに行った時の休憩で根魚を狙う
事はよくあるのですが、本格的にタイを狙うのは今回が初めて
です。巻き速度や、色を変えて探り続けると・・・

ようやく出ました!! 本命のタイ、2kgです。
釣りあげると、船長が丁寧に神経ジメしてくれました。
この1枚で船中が一瞬活気づくも、後が続かない・・・
買ったばかりの高級サングラスを海に落とし、ガッカリと
眩しい日差しと戦うkenjiにも反応は無い。

諦めムードも漂う中、何故か私に2枚目がHIT!
先ほどの魚より、一回り小さいが嬉しい一枚。
この後は、本当にパッとせず。ポイントを転戦するも状況は
変わらず、船長も暗くなるまで粘って下さったが反応ナシ!

結局、船中5名でタイ4枚・タコ2匹・太刀魚1本・ホウボウ1尾と
修行釣行でした。
しかし、釣れても釣れなくても、楽しいのが釣り。
今日も沢山遊びました。
わんわんさんと、メンバーの皆さま、ありがとうございました。
ままならない最近・・・
「よさこい祭り」終了まで続きそうです・・・
どんなに忙しくても、釣りに行けた方がストレス解消に
なる釣りドアホゥの私たち。
7月20日に休みを合わせて釣行計画を練るが、丁度
梅雨の末期で、どこも出船が少なく釣果情報も乏しい。
毎年シイラ釣りで、お世話になっている手結の信香丸も
予約済み。そうこうしていると、前日まで行く先未定。
どうにかこうにか、愛媛のわんわんさん御一行に混ぜて
頂ける事になりました。
わんわんさんの「釣れないと思いますよ~」の言葉が気に
なりつつも竿が振れればOKと、出撃することに。
船は松山の「まこと遊漁」さん。
狙いは、タイ、ハマチ、タコである。

久しぶりのオフショア、天気は最高!ポイントが近づくに
つれテンションも上がる。まずはタイラバ。

ポイントも松山らしい、美しい島を見ながらのイイ感じの
場所です。開始早々に、Nさんに小型ながら本命のタイが
揚がる。
「これはイケル・・・」と甘い考えが頭をよぎる・・・
しかし・・・しかしなのです。
釣れません。暑いだけ・・・
そんな時、わんわんさんに待望のアタリ、揚がってきたのは
立派なホウボウでした。

その後は何事も無く、潮も緩みタコを狙う事にしましたが、
ここでも釣れず。船中で2ハイ(?)の貧果。
潮も動き始め、再びタイを狙いつつナブラが立てば青物も、
という作戦で後半戦へ・・・
時折メジロクラスのナブラが沸き、キャスティングで狙うも
中々渋い状況。Kenjiのオシアペンシルに一発出るもフック
アップせず・・・無念。
そうこうしていると、Nさんに再びHIT! 本命のタイです。
このお方、何度かご一緒させて頂いておりますが、常に本命
を捕獲するスゴイお方。今日も船中5名で、ただ一人本命の
タイを2枚確保です。その後にわんわんさんも太刀魚を追加。
このタイラバ釣り、GTを釣りに行った時の休憩で根魚を狙う
事はよくあるのですが、本格的にタイを狙うのは今回が初めて
です。巻き速度や、色を変えて探り続けると・・・

ようやく出ました!! 本命のタイ、2kgです。
釣りあげると、船長が丁寧に神経ジメしてくれました。
この1枚で船中が一瞬活気づくも、後が続かない・・・
買ったばかりの高級サングラスを海に落とし、ガッカリと
眩しい日差しと戦うkenjiにも反応は無い。

諦めムードも漂う中、何故か私に2枚目がHIT!
先ほどの魚より、一回り小さいが嬉しい一枚。
この後は、本当にパッとせず。ポイントを転戦するも状況は
変わらず、船長も暗くなるまで粘って下さったが反応ナシ!

結局、船中5名でタイ4枚・タコ2匹・太刀魚1本・ホウボウ1尾と
修行釣行でした。
しかし、釣れても釣れなくても、楽しいのが釣り。
今日も沢山遊びました。
わんわんさんと、メンバーの皆さま、ありがとうございました。
スポンサーサイト