fc2ブログ
 8月も後半に差し掛かり、日中は相変わらずの暑さながら朝夕は少しは涼しくなり、潮も秋の潮らしくなってきました。
 この夏は、僕の勤める職場がよさこい祭りに出場していたのでスタッフとして準備に奔走し、よさこい祭り終了後は私事でバタバタとしていた為になかなか釣りの時間を取れず、行ける時でも1時間程のチョイ釣りで、僕にとってはシーバスはすっかり幻の魚となってしまっていました(汗)
 8月27日、やっと時間が取れるようになったのでこの日はTETSUさんを誘って久しぶりのシーバス釣行。とりあえずいつもの場所へ向うと、凄腕アングラーのやんやんさんが準備中。最近の状況を伺い下流のポイントに入らせてもらおうと準備していると、年間釣行300日のイカレたアングラー磯人さんがやって来てTETSUさんと磯人さんの3人で釣り開始。しかしベイトは居るものの雰囲気は今ひとつ。小一時間程キャストした頃にやんやんさんの様子を伺ってみると、流石のやんやんさんは60cm程のシーバスを1本キャッチしており、この日は早々に撤収するとの事だったので、入替わりで上流部のポイントに入らせてもらう。
 あの手この手で攻めてみるが、凄腕やんやんさんが攻めた後だけに簡単にはヒットする訳もなく諦めようかと思っていた時、TETSUさんのキャストしたルアーのトレースラインが橋脚に巻かれそうだったので、「もう5メートルぐらい上に立ったほうがいいで」とアドバイスし、リトリーブしながら上流に向って歩いていたTETSUさんのルアーにヒット!48cmとけして大きくはないが、シーバスを始めて1年、今までバラシは何度か有ったもののなかなかキャッチまでに至らなかったTETSUさんがやっと嬉しいファーストシーバスをキャッチする事が出来ました♪

P8260775.jpg

 このTETSUさんの嬉しいファーストシーバスでお腹一杯になり、その後はダベリングにて終了。今まで何人かの人生初シーバスキャッチに立会いましたが、やっぱり初めてキャッチした時の嬉しそうな顔を見ると心が洗われますね♪僕も初心に戻ってシーバスの楽しさを再認識した1日でした。
スポンサーサイト