fc2ブログ
すっかりとブログ放置してました・・・(汗)

 とは言えボチボチ釣りにはいっており、夕マヅメにエバに癒やされたり・・・

Ncm_1941.jpg

 366島村さんの悪魔の囁きに惑わされ、アジングに挑戦し、すっかり魅了されたり・・・

Pa262046.jpg

 秋らしいランカーシーバスを連発したり・・・

Pb172091.jpg

 と、それなりに楽しんではいましたが、アカメのほうはと言うと、梅雨明け以降の今ひとつの状況の上に、大スランプで全く釣れる気がしない日々が続いており、最近はめっきりシーバス狙いの釣行が続いてました。

 そんな先日、前日の程よい雨に期待を膨らませ、先日ランカーが連発したポイントに向かうと、すでにやんやんとトラック君の姿が・・・
 「今日はココが爆発しそうやったのになぁ・・・」と、一歩遅れを取ったのを後悔しつつやんやんに状況を確認し、366島村さんの縄張りのポイントへ向かう。
 まずは瀬の際をミノーで数投するも不発、バイブにチェンジしてブレイク周りを探った一投目でバイト!

Pb262095.jpg

 20cmちょっとぐらいのエバちゃん♪
 早速のゲストに気を良くしての二投目は・・・

Pb262097.jpg

 ここのポイントではお初のカマスさん♪
 そうこうしているとここの番人の366島村さんが参上。島村さんの準備中にもエバがヒット!

 外道ながらも連発ヒットで期待に胸を膨らませ島村さんとキャストするが、その後はコノシロのスレ掛かりのみ・・・
 中層にコノシロは無限に居るが、表層は静かなもので、本隊はご不在かな?と思いつつの最干手前、コウメ80のフォール中にドスンとバイトが!

 合わせを入れると重量感は有るが、以外とすんなり寄って来る。良型ボラスレかなと思いつつ、10m程寄せた辺りからいきなり、「ジィィーーッ!!」とドラグを一気に引きずり走り出す!
 シーバスタックルでのガチンコ勝負では到底勝てそうにないのは明白!幸い一方向以外はオープンエリアで走らせても大丈夫なので、ドラグを緩め走らせるが、その唯一のストラクチャーに向かって一直線(汗)

 こりゃヤバいと舞い上がりながらも、このポイントの番人の366島村さんのアドバイスで落ち着きを取り戻し、なんとかコントロールして頭をこっちに向けて寄せてくる。その後も幾度となくドラグを唸らせながら走られるが、オープンエリアに向けて走るので走りたいだけ走らせて、騙し騙しのファイトを数分。ランディングも気の抜けない場所だが、これも島村さんの的確な誘導で無事にキャッチ!

Pb262110.jpg

 自己記録更新の94cmのアカメちゃん!以前釣った92cmは巨グルにツナタックルで秒殺でしたが、今回のシーバスタックルでは騙し騙しのファイトにも関わらずフックは延ばされリーダーはボロボロ、島村さんのフォローとストラクチャーが少ないエリアのおかげでキャッチ出来ましたが、いつもの橋脚周りなら僕のお手々では9割以上運に頼らなければ絶対ムリ!シーバスタックルの限界をひしひしと感じました。

 その後は謎の魚(アカメっぽい)にフックを延ばされこの日は終了、翌日は同じ場所でシーバス4連続バラしの後に、なんとか70cmぐらいのをキャッチ。まだまだ修行が足りません(汗)

Pb272121.jpg

 アカメシーズンもそろそろ終盤、今年はこれが釣り納めかな?もう一本捕りたいなぁ・・・
スポンサーサイト