fc2ブログ
ようやく今年もはじまりました(笑)

春の気配を感じ始めた3月中旬・・・

車上荒らしで釣り具一式が盗難に・・・(泣)
ロッド、リール、ライジャケ、ハリ一つから
買い揃えることになりました。


と、いうわけでタックルがオールリニューアル。

チヌ用に購入したのは、アピアのレガシーブルーライン。
LLX-80MHTとシリーズ中では一番硬い竿。

とはいえ、基本はライトゲーム用。
Kガイド搭載と期待も高かったのですが、意外にも
ガイドの口径が小さく若干不安に・・・
4号のフロロ通るかな・・・という感じでした。


で、ニューロッドの試し投げと入魂に川に行ってみる。


投げた感じは、リーダーの抜けも問題ナシ!!
ティップの感度も良好で、イイ感じ♪

ファーストフィッシュは、かわいいキビレ。
DSC_0141.jpg


お次は、潮も少し効きはじめた流芯でゴツンときた40㎝。
DSC_0145.jpg


底の地形が変わったようで、魚の付き場も変わった様子。
新しい、釣れるゴツゴツ感を求めてウロウロすると・・・


このサイズのマゴチが2連発。
DSC_0146.jpg


辺りも暗くなってきたので本日はこれで終了~
実釣1.5時間くらいでした。




さらに、4月に入りKenjiやオカムーとアメゴ釣りに行きましたが
あまりにも貧果だったので、Kenjiが何とか数本キャッチしましたが、
こちらは割愛(笑)




さらに連休に突入の4月29日、何とか2時間の時間がとれたので、
前回とは別のポイントに入ってみる。


まずは、水門の際にそろ~っとリグを挿入。
一投目からガツンとまさかの根がかり・・・





かと思いきや、グイグイ泳ぎ出してキビレがヒットしてました~!
DSC_0160.jpg


しかし、こちらも去年良かったポイントは、底が泥の堆積などで
変わってしまったのか、ボトムのノック感が変わって沈黙・・・



新たなパラダイスを探って行くこと1時間・・・



パラダイス発見成功!!



わずか、15分程の間に4ヒット2キャッチ。


コイツと
DSC_0162.jpg


コイツ
DSC_0164.jpg


針先が甘かったのか、2枚は途中でサヨウナラ・・・


すっかり満足した帰り際に、テキトーに投げたリグに
グイグイと頭を振るバイトが・・・
この引きは、ヤツか・・・



DSC_0168.jpg

そう、マゴチでした~。
最近多いなぁ・・・


おニューのブルーライン。
以前の竿と比べると、少し柔らかめの印象ですが、
デイで40前後のキビレまでなら面白い竿。
それ以上は、掛けてみてのお楽しみ♪

ティップの感度はピンピンで、いい感じ。
お気に入りの一本になりそうです。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://maxdrag.blog129.fc2.com/tb.php/62-9cba1215